AL CAMPBELL - YOU KNOW YOU WANT TO BE LOVED

Al

19XX年 BIG YOUTH - 12"

TEDDY LINCOLNも歌う、KEITH BARROWの名曲。

AL CAMPBELLの歌う"YOU KNOW YOU WANT TO BE LOVED"はBIG YOUTHレーベルがUKレーベルにもかかわらず、JA産ラバーズのにおいをうまくブレンドしてくれていて、踊れます、揺れます、酒が進みます。の3拍子!!!!

この曲のカバーで最も有名なのはDENNIS BROWNかな?DENNIS BROWNカバーはMUSIC WORKSらしく都会的に洗練された打ち込みです。

------------------

SIDE A
AL CAMPBELL - YOU KNOW YOU WANT TO BE LOVED

SIDE B
AL ALL STARS - YOU KNOW YOU WANT TO BE DUB


PRODUCED: M. GORDON







|

MARIA TAYLOR - DON'T MAKE ME CRY

Maria

19XX年 K&K RECORDS - 12"

ラバーズオタクには裏STUDIO 16としてお馴染みのレーベル。

ラバーズ・ロックのマイナー・レーベル(レア・レーベル)は数限りなくあ るんだけど、良質な音源を出しているレーベルは正直ホントに数が少ないんです。K&KレーベルはSTUDIO 16等の音源のバック・バンドとして活躍したTHE ALBIANS主催のレーベルだけあって、マイナー・レーベルなのに初期音源はメジャーレーベル以上のクオリティです。

しかし、当時のレーベル自体が小さかったのか?
プロモ盤っぽい白いレーベルプリントの頃のレコードはいったいどれだけの流通があったのか? プレス枚数がやたら少ないイメージのレーベルです。

MARIA TAYLORはK&Kレーベルの看板ラバーズシンガーです。 確認出来た12"だけでも3枚有るけど、どれもラバーズ・ロック・マナーに忠実でどれもいい曲ですヨ。 確認出来た3枚の中で唯一B面にコレまた℃キラーなDEE JAYカットが入っているので、この12"がお勧めです。

------------------

SIDE A
MARIA TAYLOR - DON'T MAKE ME CRY

SIDE B
RANKING NEVILLE - WOMAN IS WISE


PRODUCED: V. KINGNORN & F. KNIGHT







|

BRIMSTONE - RELEASE ME

Brimistone

1979年 KARNAK - 12"

のっけからピアノの優しさに包まれるA級ラバーズロック。
オタクなラバーズ好きはREVERETION/WITH YOU BOYと比較したりします。
REVERETION/WITH YOU BOYの方が上だけどね。

裏面はROOTSです。
この頃はROOTSもLOVERS も関係なくセッションしてたのかな?

------------------

SIDE A
BRIMSTONE - RELEASE ME

SIDE B
BRIMSTONE - FANCY LIVING (OH LORD)


PRODUCED:







|

WINSTON BILLYCOLE FRANCIS - CALIFORNIA DREAMING

Winston

1980年 BLACK JACK - 12"

こんなカバーがあるんだっ。と感心した1枚。ママス&パパスのヒット曲カバー。
それも、見事すぎるぐらいに原曲を壊さずに活かしてます!!
WINSTON FRANCISはそこまでいい曲が無い気がしてたけどコレはいいっ!!

B面はTHE PLATTERSのカバー。
1950年代からずっと愛されてる曲なので
誰でも知ってると思います。

------------------

SIDE A
WINSTON BILLYCOLE FRANCIS - CALIFORNIA DREAMING

SIDE B
WINSTON BILLYCOLE FRANCIS - ONLY YOU

PRODUCED: DANNY RAY



|

LAURAINE (PINKY) - I'VE GOT TO LET HIM KNOW

Pinky

19XX年 MASS MEDIA MUSIC - 12"

メインボーカルはおそらくPERKYでは無くPINKYだろう。
2人とも良く似た声だからしっかり聴かないと分からないけど
多分PINKYがメインでサブがPERKY。

PERKY同様COOL NOTES名義のレコードと変わりません。
COOL NOTESファンの人は要チェックです。

------------------

SIDE A
LAURAINE (PINKY) - I'VE GOT TO LET HIM KNOW

SIDE B
LAURAINE (PINKY)
  - I'VE GOT TO LET HIM KNOW (ROUGH NECK STYLEE)


PRODUCED: MASS MEDIA MUSIC PROD.







|

HEATHER (PERKY) FEAT. TIPPER RANKING - I WILL ALWAYS LOVE YOU

Perky

19XX年 MASS MEDIA MUSIC - 12"

COOL NOTESの2人いる女の子ボーカルの片割れのソロ12"。

ソロである事以外はCOOL NOTESで出す曲と何にも変わりません。
でもこの12"が面白いのはB面曲です。若干4歳半の子供がA面曲のDUBにDEE JAYのせちゃってます。上手いかどうかは別物だけどPERKYの子供かな?

------------------

SIDE A
HEATHER (PERKY) FEAT. TIPPER RANKING - I WILL ALWAYS LOVE YOU

SIDE B
NATASHA - BABY LOVE


PRODUCED: MASS MEDIA MUSIC PROD.







|

NINA DECOSTA - DON'T WANT TO LOSE YOU

Nina

1980年 ROKEL - 12"

サビは間違いなく合唱しちゃうよ。「パーヤッ、パーヤッ、パヤッ、パヤッ♪」ってね。

ROKELはアフロディスコが強いレーベルだと思ってたら、突然キラーラバーズロックが出てるなんて完全に反則でしょ〜♪後半のDUBまで楽しめて、B面のDUBも更に楽しめる。
初めてKSM L-RがDJでかけた時は衝撃だった。

------------------

SIDE A
NINA DECOSTA - DON'T WANT TO LOSE YOU

SIDE B
NINA DECOSTA - INSTRUMENTAL

PRODUCED: AKIE DEEN





|

SONIA FERGUSON - ONE NIGHT STAND

Sonia_2

1983年 CLASSIC CHA CHA - 12"

スペリクPODCASTの初期ジングルで使ってるのはこの曲です。

いい曲だなぁ。と思える要素って色々とあると思うけど個人的な基準で判断 すると"SONIA FERGUSON - ONE NIGHT STAND"は名曲の部類に入ります。メロ、ボーカル、歌詞、、、、すべてが好き。思い入れも深いからスペリクPODCASTのジングルで使ってます。

この曲、超豪華なミュージシャン達がバックを勤めてます。ミュージシャンのクレジット見てビックリしたのがRUDDY THOMASがパーカッションで参加してる事。ボーカリスト以外にも意外な才能があるんだなぁ。意外だったなぁ〜。

------------------

SIDE A
SONIA FERGUSON - ONE NIGHT STAND

SIDE B
WILD BUNCH - SEXUAL FEELINGS




PRODUCED: CHA CHA

LYRICS COMPOSED: SONIA FERGUSON
ARRANGED: WILLIE LIND, FRANKLIN WAUL & CHA CHA
HORN SECTION ARRANGED: DEAN FRAZIER

MUSICIANS:
DRUMS: SLY DUNBAR
PERCUSSIONS: RUDY THOMAS
BASS: DERRICK BARNETT
PIANO, RHODES: FRANKLIN WAUL
ORGAN: ERVIN LLOYD

HORN SECTION:
SAX: DEAN FRAZIER
TROMBONE: RONALD ROBINSON
TRUMPET: DAVID MADDEN
MINI TRUMPET: CHICO CHIN, A. BECKRIDGE

RECORDDING ENGINEER: NOEL HEARNE
MIXING ENGINEER: BENNY KING
RECORDING STUDIO: DYNAMIC STUDIO







|

VARIOUS ARTISTS - LOVERS COICE VOL.1

Obitone

1989年 ORBITONE

あまり情報が無いレーベルの12"をバカスカ買いたくない時には必ずレーベルのコンピを探して買ってみてます。ORBITONEレーベルも、どのアーティストがかっこいいのか分からないのでとりあえずコンピを購入。

LOVERS COICEってくくりがかなり拡大解釈されてて、レゲエ以外のも普通にR&Bが入ってます。正直「う〜〜〜ん?」ってなってしまう内容です。一応 1978年から続いているレーベルなのにパッとする曲が無い。看板アーティストはいったい誰だったんだろう?

B面収録のROCKERS DELIGHT目当てで買ったけど、針を落としてビックリ!!! 思っていた曲と全然違う!! なんだこれっ!? やめてくれないかなぁ、タイトルだけ名曲と同じのを使うのはっ!!

------------------

SIDE A
01. JOHNNY ORLAND - LETS GIVE LOVE TRY
02. PAUL JOHNSON - SPANISH EYE
03. JYCE BOND - TEARS FROM MY EYES
04. REUBEN RICHARDS - I FOUND LOVE
05. MARTIN DOBSON - MY MOTHERS EYES

SIDE B
01. JOYCE BOND - NOTHING CAN STOP ME LOVING YOU
02. DIMPLE - BEAUTIFUL FEELING
03. MIKE ROSE- ROCKERS DELIGHT
04. JOHNNY ORLANDO - LOOKING BACK ON MY LIFE
05. ORBITONE ALLSTSRS - GRASS ROOT ROCK







|

THE FREDERICKS - THE CLOSER I GET TO YOU

Fredericks

1987年 PEOPLE LIKE US - 12"

ロバータ・フラックのレゲエカバーは
山ほどあるんじゃないかと思いたくなるほどの沢山ある。

基本的にシンセドラムの打ち込みは嫌いなんだけど「THE FREDERICKS - THE CLOSER I GET TO YOU」は別物。と思うしか無い。それぐらいレベルが高いんです。

ARIWAの初期?
いや、それ以上に音の厚みがある!! コーラスの使い方もいいっ!!
原曲の次にこのカバーが好きです。

こういった84年以降のラバーズロックを聴いちゃうと、
変に期待しちゃって色々と探しちゃう自分が嫌になる・・・・・

------------------

SIDE A
THE FREDERICKS - THE CLOSER I GET TO YOU

SIDE B
THE FREDERICKS - THE FEEL


PRODUCED: MICHEAL DAN







|

その他のカテゴリー

 ・001-010  ・011-020  ・021-030  ・031-040  ・041-050  ・051-060  ・061-070  ・071-080  ・081-090  ・091-100  ・101-110  ・111-120  ・121-130  ・131-140  ・141-150  ・151-160  ・161-170  ・171-180  ・181-190  ・191-200  ・201-210  ・211-220  ・221-230  ・231-240  ・241-250  ・251-260  ・261-270  ・271-280  ・281-290  ・291-300  ・A  ・B  ・C  ・D  ・E  ・F  ・G  ・H  ・I  ・J  ・K  ・L  ・M  ・N  ・O  ・P  ・R  ・S  ・T  ・U  ・V  ・V.A  ・W  ・X  ・・AMBASSADOR  ・・ARAWAK  ・・BB RECORDS  ・・BUSHAYS  ・・CASTRO BROWN  ・・CB  ・・CHA CHA  ・・CITY BOY  ・・COOL ROCKERS  ・・D-ROY  ・・DISCOTEX RECORDS  ・・DOUBLE-D  ・・FIRM RECORDS  ・・FREEDOM SOUNDS  ・・GERMAIN  ・・GROOVE & A QUARTER  ・・GULL_  ・・HARRY J  ・・HAWK RECORDS  ・・HAWKEYE  ・・ITAL  ・・JAYWAX  ・・JOE GIBBS  ・・LEVEL VIBES RECORDS  ・・LIVE&LOVE  ・・MASS MEDIA MUSIC  ・・NATURE RECORDS  ・・NEVILLE KING  ・・PARADISE  ・・REAL WAX RECORDS  ・・REGAL RECORDS  ・・S&G  ・・SEAVIEW  ・・SIR GEORGE  ・・SS MUSIC  ・・STARLIGHT MUSIC  ・・STARTRACK  ・・STUDIO 16  ・・TCD  ・・TIM RECORDS  ・・VENTURE  ・・VISTA SOUNDS  ・・WORLD INTERNATIONAL RECORDS